8F解体物 クレーン搬出

深夜から早朝にかけ青梅街道を1車線使用

ラフタークレーン25tを使用し、8F解体物を搬出

多少の雨もありましたが、無事に1回目終了

 

FullSizeRender 3

 

ラフタークレーンとは

ラフタークレーンとも呼ばれており、ホイールクレーンに属している。1つのエンジンを駆動源として走行・旋回・吊り上げなど全ての動作を行ない、走行と操縦を1つの運転台で行なうところはクローラークレーンと似ている。四輪駆動四輪操舵システムを装備しているため、悪路や狭路でも走行・作業に対応できる。大型のものは全長(12mまで)や全幅(2.5mまで)、重量(20tまで)など制限を超えるため、公道の走行には道路管理者特殊車両通行許可が必要となる。

2015年05月19日 | Posted in 耐震改修工事 | | No Comments » 

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です